㋘ 災害だより


災害㋘ 旧約/2 新約/12(Revのみ) = 14

1-kgs 8.37(Jpn)  
                                1-kgs 8.37(Eng)

37  もし国にききんがあるか、もしくは疫病、立ち枯れ、腐り穂、いなご、青虫があるか、もしくは敵のために町の中に攻め囲まれることがあるか、どんな災害、どんな病気があっても、

37 ¶ If there be in the land famine, if there be pestilence, blasting, mildew, locust, or if there be caterpiller; if their enemy besiege them in a/the land of their cities; whatsoever plague, whatsoever b/sickness there be;

a/the= Septuagint: any of their cities. (Septuagint: 彼らの都市のいずれか)

b/sickness= TG Sickness



2-chr 6.28

                                  2-chr 6.28


28  もし国にききんがあるか、もしくは疫病、立ち枯れ、腐り穂、いなご、青虫があるか、または敵のために町の門の中に攻め囲まれることがあるか、どんな災害、どんな病気があっても、

28 ¶ If there be dearth in the land, if there be pestilence, if there be ablasting, or mildew, locusts, or caterpillers; if their enemies besiege them in the cities of their land; whatsoever bsore or whatsoever sickness there be:

a blasting= OR blight.

b sore= HEB stroke, plague (also v. 29)



Rev 9.18
                                Rev 9.18

18  この三つの災害、すなわち、彼らの口から出て来る火と煙と硫黄とによって、人間の三分の一は殺されてしまった。

18 By these three was the third part of men killed, by the fire, and by the smoke, and by the brimstone, which issued out of their mouths.



Rev 9.20

                                 Rev 9.20

20  これらの災害で殺されずに残った人々は、自分の手で造ったものについて、悔い改めようとせず、また悪霊のたぐいや、金、銀、銅、石、木で造られ、見ることも聞くことも歩くこともできない偶像を礼拝して、やめようともしなかった。

20 And the rest of the men which were not killed by these plagues yet repented not of the works of their hands, that they should not worship devils, and idols of gold, and silver, and brass, and stone, and of wood: which neither can see, nor hear, nor walk:



Rev 11.6 

                                 Rev 11.6

6  預言をしている期間、彼らは、天を閉じて雨を降らせないようにする力を持っている。さらにまた、水を血に変え、何度でも思うままに、あらゆる災害で地を打つ力を持っている。

6 These have power to shut heaven, that it rain not in the days of their prophecy: and have power over waters to a/turn them to blood, and to smite the earth with all b/plagues, as often as they will.

a/turn= Ex. 7:17 (17–21).
             Ex. 7:17 (17–21)
             ナイル川の水を打つと、
             それは血に変わるであろう

b/plagues= TG Plague



Rev 15.1
                                Rev 15.1

1  またわたしは、天に大いなる驚くべきほかのしるしを見た。七人の御使が、最後の七つの災害を携えていた。これらの災害で神の激しい怒りがその頂点に達するのである。

1 And I saw another sign in heaven, great and marvellous, seven angels having the seven last a/plagues; for in them is filled up the wrath of God.

a/plagues= TG Plague



 Rev 15.6  
                               Rev 15.6

6  その聖所から、七つの災害を携えている七人の御使が、汚れのない、光り輝く亜麻布を身にまとい、金の帯を胸にしめて、出てきた。

6 And the seven angels came out of the temple, having the seven a/plagues, clothed in pure and white linen, and having their breasts girded with golden girdles.

a/plagues= TG Last Days



Rev 15.8 
                               Rev 15.8

8  すると、聖所は神の栄光とその力とから立ちのぼる煙で満たされ、七人の御使の七つの災害が終ってしまうまでは、だれも聖所にはいることができなかった。

8 And the temple was filled with smoke from the glory of God, and from his power; and no man was able to enter into the temple, till the seven plagues of the seven angels were fulfilled.



Rev 16.9 
                              Rev 16.9

9  人々は、激しい炎熱で焼かれたが、これらの災害を支配する神の御名を汚し、悔い改めて神に栄光を帰することをしなかった。

9 And men were scorched with great heat, and a/blasphemed the name of God, which hath power over these plagues: and they repented not to give him glory.

a/blasphemed= TG Blaspheme



Rev 16.21
                              Rev 16.21

21  また一タラントの重さほどの大きな雹が、天から人々の上に降ってきた。人々は、この雹の災害のゆえに神をのろった。その災害が、非常に大きかったからである。

21 And there fell upon men a great a/hail out of heaven, every stone about the weight of a talent: and men blasphemed God because of the plague of the hail; for the plague thereof was exceeding great.

a/hail= Ex. 9:18 (13–35); Josh. 10:11; Ezek. 13:13; 38:22;
            Rev. 11:19; Mosiah 12:6; D&C 29:16.
            Ex. 9:18 (13–35); Josh. 10:11; Ezek. 13:13; 38:22;
            Rev. 11:19; Mosiah 12:6;①東風 ②昆虫
            D&C 29:16.①雹



Rev 18.4 
                               Rev 18.4

4  わたしはまた、もうひとつの声が天から出るのを聞いた、「わたしの民よ。彼女から離れ去って、その罪にあずからないようにし、その災害に巻き込まれないようにせよ。

4 And I heard another voice from heaven, saying, a/Come b/out of her, my people, that ye be not partakers of her c/sins, and that ye receive not of her plagues.

a/Come= Zech. 2:7.          Zech. 2:7
b/out= Gen. 19:14.           Gen. 19:14
c/sins= Isa. 52:11.            Isa. 52:11



Rev 18.8 
                               Rev 18.8

8  それゆえ、さまざまの災害が、死と悲しみとききんとが、一日のうちに彼女を襲い、そして、彼女は火で焼かれてしまう。彼女をさばく主なる神は、力強いかたなのである。

8 Therefore shall her a/plagues come in one day, death, and mourning, and famine; and she shall be utterly b/burnedwith fire: for strong is the Lord God who c/judgeth her.

a/plagues= TG Plague
b/burnedwith= Rev. 17:16; D&C 64:24; 86:7
                         Rev. 17:16; D&C 64:24; 86:7.
c/judgeth= TG Jesus Christ, Judge



Rev 21.9 
                               Rev 21.9

9  最後の七つの災害が満ちている七つの鉢を持っていた七人の御使のひとりがきて、わたしに語って言った、「さあ、きなさい。小羊の妻なる花嫁を見せよう」。

9 And there came unto me one of the seven angels which had the seven vials full of the seven last a/plagues, and talked with me, saying, Come hither, I will shew thee the bride, the Lamb’s wife.

a/plagues= TG Plague



Rev 22.18 
                            Rev 22.18

18  この書の預言の言葉を聞くすべての人々に対して、わたしは警告する。もしこれに書き加える者があれば、神はその人に、この書に書かれている災害を加えられる。

18 For I testify unto every man that heareth the words of the prophecy of this book, If any man shall a/add unto these things, God shall add unto him the b/plagues that are written in this book:

a/add= Deut. 4:2 (2–3); 3 Ne. 11:40 (39–40);
             D&C 20:35 (35–36)
.
            TG Scriptures, Preservation of.

             Deut. 4:2 (2–3); 3 Ne. 11:40 (39–40);
             D&C 20:35 (35–36).

b/plagues= TG Plague




michio😀  2022.8.18 23:39 記

この 災害㋘ は 全き㋘ 中に 気になり 拾ってみました

いつも こんなことで 聖典と お遊びを しています

その中で 意外なことに 出会したり 

感想までは 行きつきませんが

結構 楽しみながら 眠さんとも 仲良しに してもらってはいますが

この ブログでは 色付き表示とか 出来ないので(有料鴨)


花嫁って どんな方 なのでしょう 🐱


災害の時 彼女は 焼かれてしまう

         主なる神は 力強いかた


悪徳に 甘んずる 愚かな 者は 死と云う 世界に 入居され

制裁を 喜んで  受け     獄門の  虹の中


信仰から 授かる 心理 💝      

     心に  豊かさを 

         あなたに



追記

昔 サラリーマン時代に 覚えた ゴルフ

今 ある事情で     やれて いない 

でも  難しい     ゴルフ バカでも 💎

その  一部を     お見せ しよう

プロの 卵たち     出来る でしょう か

キャナルの敷地     カネボウゴルフ  だった頃

貧乏人が        通ってた

コースには       ⭕️不足時代

思い出す        懐かしの     青春 

ochimitahakata's Ownd

いつも 笑顔 謙虚 柔和 優しさを もつ 男で ありたい

0コメント

  • 1000 / 1000