’14.11.15 裂田神社&伏見宮祭


古〜い       のが        出て   きました

福岡     那珂川町      の    神社のお祭り

≑1.5kmの  神社間に                竹灯篭:1

神楽や       ライトアップ         など

地域の       味ある           お祭り      で〜す


今年も    行きます

皆様も   いかが         でしょう      か

 


スマホから   消えてた    何枚かの    写真が    でてきました

感謝です


おもいでの   一枚      一枚が     分身

記憶の     ページ     

日記との    コラボ

便利な     文明の     機器      に

           

                        ありがとう





学びの  時間


     成功への 




          その分野で成功できるかどうかは

その分野で成功したいという気持ちがどれくらい本気か、によって決まる。

===

 

 どれだけ「ノウハウ」を知ったところで、

成功したいという気持ちが弱ければ、それが実行に移されることはない。


 あるいは、とっても実行スピードが遅くなるか、

そのノウハウを実行するときに「徹底的に」やらずに、

「まぁまぁこれくらいだろう…」のレベルで実行することになってしまう。

(もちろんそれではうまくいかない)

 

 一方、ノウハウなんてなかったとしても、、、

成功したいという気持ちが強ければ、

ノウハウなんてのは何とでもなる。

時間がない、お金がない、自信がない、、、


 でも、、、

「だから何だ??」

という気持ちで、足りないものは超スピードで調達してくるものだ。


睡眠時間を削って時間を作ったり。


趣味を我慢してお金をかき集めてきたり。


迷う暇なく行動してみたり。。。


 結局のところ、

自分がそうしたい、って思う気持ちに敵うものはない。


 それに、そういう情熱を持った人は魅力的に映り、

協力したい、という人も寄ってくるものだ。


禁煙したい


ダイエットしたい


ビジネスで成功したい


 など、

よく、「●●したい」って言う言葉を人は発するけど、

これらは全て、

本当に「したい」のかの本気度によって、

それができるかどうかが決まると僕は思っている。


 本気でそうしたいなら、

本気でそうするはずだ。


 でも、そうしないなら、、、

どんな「事情」があれ、言い訳を言うなら、、、

それは、本気でそうしたい、って思ってないということだ。


 今のままでも、まぁいいや、って思ってるってこと。

僕は、そんな気持ちだったら、

「●●したい」って言わないほうが幸せだと思う。


 例えば、

禁煙したい

って言いながら、、、

喫煙者とつるんで飲みに行って、つい吸ってしまったら、、、

自己嫌悪に陥って、セルフイメージが下がってしまう。


(ちなみに僕は昔、タバコを吸っていたが、、、

セールスライターになると本気で決めた瞬間、脳に悪いことをしている場合ではないと思い、

持っていたタバコや喫煙具を全て捨てて、それ以降二度と吸っていない)


 ビジネスで成功したい

っていいながら、、、

早朝のセールスレターのライティングをやらずに、

つい寝坊してしまったら、、、

それもまた「オレはなんてダメだ奴なんだ」となってしまう。


 自分で自分を傷つけてしまうのだ。


そうなるくらいなら開き直って、

「オレは禁煙しない」とか、

「オレはビジネスで成功したいとは思わない。そこそこでいい」

と開き直ったほうが、セルフイメージも下がらず、幸せなのだ。

特にビジネスの場合、そうだと思う。


 だってどうせ、


本気でやらなかったら、


本気の本気でやってる奴に、勝てるわけないからね

=====


成功の確率は、


言い訳の上手さと反比例する


                             by ダン・ケネディ






















ochimitahakata's Ownd

いつも 笑顔 謙虚 柔和 優しさを もつ 男で ありたい

0コメント

  • 1000 / 1000