果報は寝て待て

果報は寝て待て

「果報は寝て待て」は
良い結果を得るためには、
     寝て待っていれば
       よいということでなく、

 「やることをやってしまったら、
       クヨクヨしたり、
       無駄な動きをしない」と
          いうことです。


これは、勤勉であることと、
    休暇をとることは
    矛盾した関係ではないということです。


* *  *   *    *     *  

2022/2/19 17:50~18:34


わたしに従ってきなさい

          個人学習&家族学習

2月14-20日

創世18-23章
「主にとって不可能なことがありましょうか」


創世18:9-1421:1-7

主は御自分の時にかなって約束を成就される。


5. イサクが生れた時百歳であった 



ここにアブラハム

     イサク

       ヤコブ の トリオ が 


           この世の パラダイスの 生き様に なってゆく


    十二部族 の 父なる者 と して 





Q

主は忠実な者たちに
  輝かしい約束を与えておられますが,
わたしたちは時に,
      人生にあって
      自分の置かれた状況のために,
  そうした約束が
      一体どのように
          果たされるのだろうかと
          案じることがあります。
アブラハムとサラも,
      時にはそのように
         感じていたかもしれません。
二人の経験から何を学べるでしょうか。



Gen 17.1
アブラムの九十九歳の時、
主はアブラムに現れて言われた、
 「わたしは全能の神である。
  あなたはわたしの前に歩み、全き者であれ。


Gen 17.4

「わたしはあなたと契約を結ぶ。
               あなたは多くの国民の
                                           父となるであろう。



Q

アブラハムとサラが
主の約束にさらなる信仰を持てるよう,
    主はどのように応じることで
        助けを与えられましたか。



Gen 18:14

主にとって不可能なことがありましょうか。
来年の春、
    定めの時に、
               わたしはあなたの所に帰ってきます。
   そのとき
              サラには男の子が生れているでしょう」。




DC 88:66

見よ、あなたがたが聞いているのは、荒れ野で叫ぶ者の声のようである。
荒れ野でというのは、あなたがたはその者を見ることができないからである。
この声はわたしの声である。
わたしの声は御霊だからである。
わたしの御霊は真理である。真理は存続し、終わりがない。
そして、それがあなたがたの中にあれば、それはますます豊かになる。



DC 88:67
また、あなたがたがわたしの栄光にひたすら目を向けるならば、あなたがたの全身は光に満たされ、あなたがたの中に暗さがないであろう。そして、光に満たされるその体はすべてのことを悟る。



DC 88:68
それゆえ、あなたがたの思いがひたすら神に向いたものとなるように、自らを聖めなさい。
そうすれば、あなたがたが神を見る日が来る。
神はあなたがたにその顔を現すからである。
それは神自身の時に、神自身の方法で、神自身の思いに従って起こる。




* *  *   *    *     * 

michio😀 18:32 記


DC 88 を 噛みしめてみよう 

                                       喜びの扉があるから


イエス・キリストと 共に いるならば

    平安という 心に空虚がない が 無い

      安寧は   心に余裕心   が 根付く


イエス・キリストに 倣うならば

    真理に 芽生え 真っ当な 人生を 闊歩できる




∴  等号が 
 あなたを 線路に沿って 歩かせる


   世の   末に   至るまで



                 Good Luck


ochimitahakata's Ownd

いつも 笑顔 謙虚 柔和 優しさを もつ 男で ありたい

0コメント

  • 1000 / 1000